三豊市カーボン・マネジメント強化事業(事務事業編に基づく省エネ設備等導入支援業務)(香川県三豊市)

香川県三豊市

事業実施年度 H31(2019) 
担当窓口

市民環境部環境衛生課

事業名 三豊市カーボン・マネジメント強化事業(事務事業編に基づく省エネ設備等導入支援業務)(H30-H31)
事業概要

本事業で対象とした事業対象施設は、庁舎、娯楽施設、運動施設であり自治体が有する公共施設 においてエネルギー消費量が多く、CO2削減の面で改善が必要な代表的な施設です。
機器としては、消費量の多い空調機(ヒートポンプ・個別式)、熱源・空調機(吸収式・中央式)、ボイラ、照明器具、エネルギーマネジメントを選定しました。
本市は、本事業で対象とした 8 施設以外にも同様の利用形態である施設を複数有しており、省エネ ルギー設備機器への改修を継続して実施するものとしています。
本事業の実施設計で行う費用効率性 に留意した機器選定に係るノウハウは、他の施設へ水平展開する際のベンチマーク指標として活用します。
なお、省エネ設備機器は、各メーカーの技術開発等によって日々改善されることが 期待できることから、ベンチマークとする費用効率性について継続して見直すものとします。
本市が行う費用効率性に留意した機器選定結果は、設備機器改修を行う他の自治体や民間事業者における機器選定の際のベンチマーク指標として活用することが期待でき、モデル性を十分に有 するものであると考えます。

設備導入施設:三豊市高瀬町総合交流ターミナル施設、たからだの里「環の湯」、たくまシーマックス、三豊市役所・危機管理センター、三豊市粟島海洋記念公園、豊中町体育館、財田庁舎(支所)、マリンウェーブ
年間CO2削減効果(見込み):
754.1t-CO2(内、運用改善23.3t-CO2
総事業費:956百万円
補助金額:490百万円
完成年月:令和2年2月
(事業期間 平成29年9月~令和2年2月)
※記載されている数値は、複数年の計画値となります。

三豊市役所

事業の先進性・モデル性 ○クラウドBEMSの導⼊
クラウドBEMSの導⼊により本庁舎からWebブラウザー等を介してCO2排出量の多い施設のエネルギー使⽤量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使⽤に即座に対応するなど、PDCAサイクルへ繋がる管理を行う。
○BEMSの導⼊による⾒える化と⾃動制御(空調)
BEMSの導⼊とともに、空調の⾃動制御機能を導⼊しデマンド管理を行う。
○エリア別照明・調光機能スイッチ等の導⼊
エリア別照明や⼈感センサー照明、調光機能スイッチを設置することによってCO2排出量の削減を図った。
○照明の⾼効率化
照明のLED化や照度基準の⾒直しを行うとともに、最適な照明配置について検討し合理的な改修を行った。
○空調設備の⾼効率化
施設の利⽤状況や部屋の使⽤状況等に適した効率的な空調設備機器を導⼊した。
カーボン・マネジメント体制の整備計画に基づく実施状況

本市のカーボン・マネジメント体制は、市⻑によるトップマネジメントと副市⻑及び各部局の⻑で構成する「三豊市エコオフィス推進委員会」を中⼼とした体制を構築している。
PDCAサイクルにおいては本市のカーボン・マネジメント体制内で実施することを基本とするが、本市のカーボン・マネジメントが有効に機能しているかの監査を外部の有識者が実施するPDCA+A(監査:Audit)サイクルを確⽴し、継続的かつ効果的なカーボン・マネジメント体制を構築する。

カーボン・マネジメントに係るノウハウの普及方針に基づく普及実績

①環境政策課関係業務市町村担当者会での紹介:⾹川県で毎年開催される「環境政策課関係業務市町担当者会」において、本市が培ったノウハウ等を紹介し、県内市町へ横展開を図る。
②現地⾒学会の開催:BEMS機能等を整備した施設の現地⾒学会を開催し、他⾃治体のみならず本市区域の民間事業者も含めた区域全体の温室効果ガス排出量の削減に尽⼒する。
③民間事業者の営業⼒を活⽤した全国への普及:本市の本事業に協⼒・従事した⺠間事業者の情報発信⼒や営業⼒を活⽤し、本市の取組等の情報を発信するよう積極的に働きかけ、全国の⾃治体や⺠間事業者への普及を⽬指す。

設備導入施設
施設名 三豊市高瀬町総合交流ターミナル施設【観光関係】
施設写真

主な導入設備等

空調設備更新工事【空調】

空調設備の改修としては、施設の利用状況等に適した効率的な空調設備機器を導入した。また、効率はAPF5.7~6.9を有する機器から選定した。

・省エネ効果(計画)

 更新前102.6t-CO2/年 ⇒ 更新後46.9t-CO2/年 削減率54.3%

空調室内機

空調室内機

空調室外機

照明設備更新工事【照明】

これまでは作業性・快適性を重視した照度設定による照明設備を整備していたがエネルギー使用に配慮した必要性と効率性を加え、各居室の用途に応じた必要最低限の照度設定を行うこととして照度基準を見直し最適な照明配置とした。又、人感センサー照明やエリア別照明や及び調光機能スイッチを設置することによって CO2排出量の削減を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前97.5t-CO2/年 ⇒ 更新後32.9t-CO2/年 削減率66.3%

LED照明

LED照明

LED照明

BEMSの導入【EMS】

エネルギー使用量の見える化を行うと同時に、クラウドを活用した面的管理を行えるようにした。今後、クラウドの活用により、本庁舎からWeb ブラウザー等を介して CO2排出量の多い施設のエネルギー使用量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使用に即座に対応するなど、PDCA サイクルへ繋がる管理を行っていく。本システムの導入により将来クラウド BEMS 導入施設を増やすことで更なる“面”の拡大が可能となり、クラウド BEMS導入が不可能な施設に関してもクラウドサーバーへエネルギー使用量等のデータを登録することにより、全庁一括で管理が可能となるエネルギーマネジメントシステムを構築することを計画している。

・省エネ効果(計画)

 更新前79.7-CO2/年 ⇒ 更新後78.0t-CO2/年 削減率2.1%

BEMS機器

BEMS機器

BEMS機器

設備導入施設
施設名 たからだの里「環の湯」【観光関係】
施設写真

主な導入設備等

空調設備更新工事【空調】

空調設備の改修としては、施設の利用状況等に適した効率的な空調設備機器を導入した。また、効率はAPF5.7~6.9を有する機器から選定した。

・省エネ効果(計画)

 更新前79.5t-CO2/年 ⇒ 更新後53.5t-CO2/年 削減率32.7%

空調室外機

空調室内機

空調室内機

照明設備更新工事【照明】

これまでは作業性・快適性を重視した照度設定による照明設備を整備していたがエネルギー使用に配慮した必要性と効率性を加え、各居室の用途に応じた必要最低限の照度設定を行うこととして、照度基準を見直し最適な照明配置とした。又、人感センサー照明やエリア別照明や及び調光機能スイッチを設置することによって CO2排出量の削減を図ることとした。

・省エネ効果(計画)

 更新前53.1t-CO2/年 ⇒ 更新後12.8t-CO2/年 削減率75.9%

LED照明

LED照明

LED照明

BEMSの導入【EMS】

エネルギー使用量の見える化を行うと同時に、クラウドを活用した面的管理を行えるようにした。今後クラウドの活用により、本庁舎からWeb ブラウザー等を介して CO2排出量の多い施設のエネルギー使用量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使用に即座に対応するなど、PDCA サイクルへ繋がる管理を行っていく。本システムの導入により将来クラウド BEMS 導入施設を増やすことで更なる“面”の拡大が可能となり、クラウド BEMS導入が不可能な施設に関してもクラウドサーバーへエネルギー使用量等のデータを登録することにより、全庁一括で管理が可能となるエネルギーマネジメントシステムを構築することを計画している。

・省エネ効果(計画)

 更新前66.3t-CO2/年 ⇒ 更新後64.7t-CO2/年 削減率2.4%

BEMS機器

BEMS機器

BEMS機器

設備導入施設
施設名 たくまシーマックス【スポーツ関係】
施設写真

主な導入設備等

空調設備更新工事【空調】

空調設備の改修としては、施設の利用状況等に適した効率的な空調設備機器を導入した。また、効率はAPF5.7~6.9を有する機器から選定した。

・省エネ効果(計画)

 更新前12.6t-CO2/年 ⇒ 更新後12.5t-CO2/年 削減率0.8%

空調室外機

空調室内機

空調室内機

ボイラの高効率化【熱源】

プール等を有するため、ボイラによるCO2排出量のウェイトが大きく、今回の取組により高効率なボイラへの更新と運用の見直しによる省エネを図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前525.7t-CO2/年 ⇒ 更新後507.3t-CO2/年 削減率3.5%

ボイラ

ボイラ

照明設備更新工事【照明】

これまでは作業性・快適性を重視した照度設定による照明設備を整備していたがエネルギー使用に配慮した必要性と効率性を加え、各居室の用途に応じた必要最低限の照度設定を行うこととして、照度基準を見直し最適な照明配置とした。又、人感センサー照明やエリア別照明や及び調光機能スイッチを設置することによって CO2排出量の削減を図ることとした。

・省エネ効果(計画)

 更新前149.7t-CO2/年 ⇒ 更新後40.3t-CO2/年 削減率73.1%

LED照明

LED照明

LED照明

BEMSの導入【EMS】

エネルギー使用量の見える化を行うと同時に、クラウドを活用した面的管理を行えるようにした。今後クラウドの活用により、本庁舎からWeb ブラウザー等を介して CO2排出量の多い施設のエネルギー使用量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使用に即座に対応するなど、PDCA サイクルへ繋がる管理を行う。本システムの導入により将来クラウド BEMS 導入施設を増やすことで更なる“面”の拡大が可能となり、クラウド BEMS導入が不可能な施設に関してもクラウドサーバーへエネルギー使用量等のデータを登録することにより、全庁一括で管理が可能となるエネルギーマネジメントシステムを構築することを計画している。

・省エネ効果(計画)

 更新前40.3t-CO2/年 ⇒ 更新後39.9t-CO2/年 削減率1.0%

BEMS機器

BEMS機器

BEMS機器

設備導入施設
施設名 三豊市役所・危機管理センター【庁舎関係】
施設写真

主な導入設備等

空調設備更新工事【空調】

空調設備の改修としては、施設の利用状況等に適した効率的な空調設備機器を導入した。また、効率はAPF5.7~6.9を有する機器から選定した。

・省エネ効果(計画)

 更新前171.8t-CO2/年 ⇒ 更新後146.4t-CO2/年 削減率14.8%

空調室外機

空調室内機

照明設備更新工事【照明】

これまでは作業性・快適性を重視した照度設定による照明設備を整備していたがエネルギー使用に配慮した必要性と効率性を加え、各居室の用途に応じた必要最低限の照度設定を行うこととし、照度基準を見直し最適な照明配置とした。また、人感センサー照明やエリア別照明や及び調光機能スイッチを設置することによって CO2排出量の削減を図ることとした。

・省エネ効果(計画)

 更新前35.1t-CO2/年 ⇒ 更新後14.9t-CO2/年 削減率57.5%

LED照明

LED照明

LED照明

BEMSの導入【EMS】

エネルギー使用量の見える化を行うと同時に、クラウドを活用した面的管理を行えるようにした。今後クラウドの活用により、本庁舎からWeb ブラウザー等を介して CO2排出量の多い施設のエネルギー使用量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使用に即座に対応するなど、PDCA サイクルへ繋がる管理を行っていく。本システムの導入により将来クラウド BEMS 導入施設を増やすことで更なる“面”の拡大が可能となり、クラウド BEMS導入が不可能な施設に関してもクラウドサーバーへエネルギー使用量等のデータを登録することにより、全庁一括で管理が可能となるエネルギーマネジメントシステムを構築することを計画している。

・省エネ効果(計画)

 更新前20.1t-CO2/年 ⇒ 更新後19.8t-CO2/年 削減率1.5%

BEMS盤

設備導入施設
施設名 三豊市粟島海洋記念公園【観光関係】
施設写真

主な導入設備等

空調設備更新工事【空調】

空調設備の改修としては、施設の利用状況等に適した効率的な空調設備機器を導入した。また、効率はAPF5.7~6.9を有する機器から選定した。

・省エネ効果(計画)

 更新前20.2t-CO2/年 ⇒ 更新後13.6t-CO2/年 削減率32.7%

空調室外機

空調室外機

空調室内機

照明設備更新工事【照明】

これまでは作業性・快適性を重視した照度設定による照明設備を整備していたがエネルギー使用に配慮した必要性と効率性を加え、各居室の用途に応じた必要最低限の照度設定を行うこととして、照度基準を見直し最適な照明配置とした。また、人感センサー照明やエリア別照明や及び調光機能スイッチを設置することによってCO2排出量の削減を図ることとした。

・省エネ効果(計画)

 更新前18.4t-CO2/年 ⇒ 更新後6.6t-CO2/年 削減率64.1%

LED照明

LED照明

LED照明

BEMSの導入【EMS】

エネルギー使用量の見える化を行うと同時に、クラウドを活用した面的管理を行えるようにした。今後クラウドの活用により、本庁舎からWeb ブラウザー等を介してCO2排出量の多い施設のエネルギー使用量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使用に即座に対応するなど、PDCA サイクルへ繋がる管理を行っていく。本システムの導入により将来クラウド BEMS 導入施設を増やすことで更なる“面”の拡大が可能となり、クラウド BEMS導入が不可能な施設に関してもクラウドサーバーへエネルギー使用量等のデータを登録することにより、全庁一括で管理が可能となるエネルギーマネジメントシステムを構築することを計画している。

・省エネ効果(計画)

 更新前6.6t-CO2/年 ⇒ 更新後6.6t-CO2/年 削減率0.0%

BEMS盤

設備導入施設
施設名 豊中町体育館【スポーツ関係】
施設写真

主な導入設備等

空調設備更新工事【空調】

空調設備の改修としては、施設の利用状況等に適した効率的な空調設備機器を導入した。また、効率はAPF5.7~6.9を有する機器から選定した。

・省エネ効果(計画)

 更新前8.5t-CO2/年 ⇒ 更新後4.6t-CO2/年 削減率58.5%

空調室外機

空調室内機

空調室内機

照明設備更新工事【照明】

これまでは作業性・快適性を重視した照度設定による照明設備を整備していたがエネルギー使用に配慮した必要性と効率性を加え、各居室の用途に応じた必要最低限の照度設定を行うこととして、照度基準を見直し最適な照明配置とした。また、人感センサー照明やエリア別照明や及び調光機能スイッチを設置することによって CO2排出量の削減を図ることとした。

・省エネ効果(計画)

 更新前82.9t-CO2/年 ⇒ 更新後17.1t-CO2/年 削減率79.4%

LED照明

LED照明

LED誘導灯

BEMSの導入【EMS】

エネルギー使用量の見える化を行うと同時に、クラウドを活用した面的管理を行えるようにした。今後クラウドの活用により、本庁舎からWeb ブラウザー等を介して CO2排出量の多い施設のエネルギー使用量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使用に即座に対応するなど、PDCA サイクルへ繋がる管理を行っていく。本システムの導入により将来クラウド BEMS 導入施設を増やすことで更なる“面”の拡大が可能となり、クラウド BEMS導入が不可能な施設に関してもクラウドサーバーへエネルギー使用量等のデータを登録することにより、全庁一括で管理が可能となるエネルギーマネジメントシステムを構築することを計画している。

・省エネ効果(計画)

 更新前17.1t-CO2/年 ⇒ 更新後16.9t-CO2/年 削減率1.2%

BEMS機器

BEMS機器

BEMS機器

設備導入施設
施設名 財田庁舎(支所)【庁舎関係】
施設写真

主な導入設備等

空調設備更新工事【空調】

本庁に行政機能が集約される中、財田庁舎で勤務する職員数は合併前の35人から5人に削減となり来客数も激減するだけでなく議場や会議室も使用されなくなった。このような状況にも関わらず空調は従前の一括空調(吸収式冷温水器)のままであることから、施設の利用状況や部屋の使用状況等を確認し個別空調へ置き換えることで最適化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前40.3t-CO2/年 ⇒ 更新後22.2t-CO2/年 削減率44.9%

空調室内機

空調室内機

空調室外機

照明設備更新工事【照明】

これまでは作業性・快適性を重視した照度設定による照明設備を整備していたがエネルギー使用に配慮した必要性と効率性を加え、各居室の用途に応じた必要最低限の照度設定を行うこととして、照度基準を見直し最適な照明配置とした。又、人感センサー照明やエリア別照明や及び調光機能スイッチを設置することによって CO2排出量の削減を図ることとした。

・省エネ効果(計画)

 更新前24.4t-CO2/年 ⇒ 更新後12.3t-CO2/年 削減率49.6%

LED照明

LED照明

LED照明

BEMSの導入【EMS】

エネルギー使用量の見える化を行うと同時に、クラウドを活用した面的管理を行えるようにした。今後クラウドの活用により、本庁舎からWeb ブラウザー等を介して CO2排出量の多い施設のエネルギー使用量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使用に即座に対応するなど、PDCA サイクルへ繋がる管理を行っていく。本システムの導入により将来クラウド BEMS 導入施設を増やすことで更なる“面”の拡大が可能となり、クラウド BEMS導入が不可能な施設に関してもクラウドサーバーへエネルギー使用量等のデータを登録することにより、全庁一括で管理が可能となるエネルギーマネジメントシステムを構築することを計画している。

・省エネ効果(計画)

 更新前34.5t-CO2/年 ⇒ 更新後33.7t-CO2/年 削減率2.3%

BEMS機器

BEMS機器

BEMS画面

設備導入施設
施設名 マリンウェーブ【文化関係】
施設写真

主な導入設備等

空調設備更新工事【空調】

空調設備の改修としては、施設の利用状況等に適した効率的な空調設備機器を導入した。また、効率はAPF5.7~6.9を有する機器から選定した。

・省エネ効果(計画)

 更新前93.5t-CO2/年 ⇒ 更新後64.9t-CO2/年 削減率30.6%

空調室外機

空調室内機

空調室内機

熱源空調機の高効率化【熱源】

老朽化により、効率の低下が著しく更新を検討。電気式など燃料転換も検討したが受電の問題などにより同様の吸収式冷温水発生機での更新とした。更新にあたり必要能力の再検討をしたうえで高効率機器への更新を実施し、CO2削減を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前50.3t-CO2/年 ⇒ 更新後44.2t-CO2/年 削減率12.1%

吸収式冷温水発生機

吸収式冷温水発生機

照明設備更新工事【照明】

これまでは作業性・快適性を重視した照度設定による照明設備を整備しておりましたがエネルギー使用に配慮した必要性と効率性を加え、各居室の用途に応じた必要最低限の照度設定を行うこととして、照度基準を見直し最適な照明配置とした。又、人感センサー照明やエリア別照明や及び調光機能スイッチを設置することによって CO2排出量の削減を図ることとした。

・省エネ効果(計画)

 更新前44.7t-CO2/年 ⇒ 更新後15.1t-CO2/年 削減率66.2%

LED照明

BEMSの導入【EMS】

エネルギー使用量の見える化を行うと同時に、クラウドを活用した面的管理を行えるようにした。今後、クラウドの活用により、本庁舎からWeb ブラウザー等を介して CO2排出量の多い施設のエネルギー使用量やデマンド等をリアルタイムに把握し、施設の最適なエネルギー使用に即座に対応するなど、PDCA サイクルへ繋がる管理を行っていく。本システムの導入により将来クラウド BEMS 導入施設を増やすことで更なる“面”の拡大が可能となり、クラウド BEMS導入が不可能な施設に関してもクラウドサーバーへエネルギー使用量等のデータを登録することにより、全庁一括で管理が可能となるエネルギーマネジメントシステムを構築することを計画している。

・省エネ効果(計画)

 更新前79.9t-CO2/年 ⇒ 更新後77.9t-CO2/年 削減率2.5%

BEMS機器

BEMS機器

BEMS機器