庁舎等省エネルギー推進事業(宮崎県小林市)

宮崎県小林市

事業実施年度 H31(2019) 
担当窓口

総合政策部地方創生課

事業名 庁舎等省エネルギー推進事業(H31)
事業概要

本事業においては、「文化会館、ゆーぱるのじり、市営プール」の3施設で、高効率空調・LED照明等の設備更新や、インバータ、EMSの導入等で、下記課題の解決を図ると共に、年間180.7tのCO2削減を行う。
さらに、上記設備改善での省CO2化への取組みを、本事業を通じて確実なものとした上で、今後、当市が管理する同類の90施設(行政系施設35、スポーツ・レク系施設28、市民文化系施設27)へ改善手法を水平展開していくことを検討する。
【導入設備】
・文化会館:空調、照明、変圧器、EMS
・市営プール:空調、熱源、照明、給湯器、EMS
・ゆ~ぱるのじり:空調、照明、変圧器、ショーケース、EMS
【運用改善】
・自販機のヒートポンプ化・ブラインドの活用・全熱交換器を利用し熱負荷を軽減・進相コンデンサ―を開放し、無負荷損を削減する・温水プールの保温シート活用

設備導入施設:文化会館、ゆーぱるのじり、市営プール
年間CO2削減効果(見込み):
180.7t-CO2(内、運用改善8.4t-CO2
総事業費:220百万円
補助金額:143百万円
完成年月:令和2年2月
(事業期間 令和元年9月~令和2年2月)

小林市役所

事業の先進性・モデル性 これまでは、機器の故障や老朽化を契機とした、市独自の設備更新の計画を立てていたが、民間(九南、パナソニック)また省エネルギーセンターの省エネ化ノウハウを取り入れ、更新計画を立てる。具体的には、管理対象の216施設全ての使用エネルギーの把握を行い、省エネルギーセンターの持つ類似施設データとの比較検証を行いながら、設備更新計画を検討していく。
本取組みにおいては、「小林モデル」として、全3施設において空調・照明等の高効率機器への更新を行うと共に、市が管理する全216施設のエネルギーデータが管理できる「総量管理型BEMS」を導入します。この取組みでは、本来業務である行政サービスには必ずしも必要ではない電力を徹底的に洗い出し、削減することで、省エネ、省CO2化を推進する。その手法として、ベースカット手法を実践する。
【内容】照明・変圧器のダウンサイジング、インバーターによるポンプの運転最適化、タスクアンビエントの導入等。
カーボン・マネジメント体制の整備計画に基づく実施状況

年度初めに各課は目標設定を行い、毎月各課は、環境推進委員会へ報告する。また、年2回環境管理委員会にも報告する。
環境管理委員会(生活環境課)は年間を取りまとめて、年1回市長に報告する。

カーボン・マネジメントに係るノウハウの普及方針に基づく普及実績

○宮崎県が主催する担当者会議(事業者向け地球温暖化対策推進事業: 事業者向け省エネセミナー等における事例発表や視察の受け入れを通じて、本事業で得られたノウハウを積極的に発信し取組の横展開を図る。
○例年11月23日開催される「ほぜまつり」内で、市内の小中学生を対象に地球温暖化防止に関するポスターを募集しているが、今後は入賞者の表彰と「地球がぬきがよ(地球が暑いよ)大使」(仮称)の任命を行うなど、児童生徒やその保護者を対象とした啓発活動に力を入れ、家庭での省エネ活動の活性化を図る。
○市の職員を中央機関等で開催される地球温暖化対策セミナー等に積極的に参加させ、地域の高齢者向けサロン等で省エネ講師として活動できる「省エネに関する地域担当職員」の制度を、省エネルギーセンターと協力し確立を図っていく。
○(一財)省エネルギーセンター等に講師要請を行い、省エネルギー手法の紹介等の市民向けセミナーを開催する。
○市のホームページに市の地球温暖化対策等の取り組みを掲載し、広く省エネルギー活動の普及を図るほか、本庁舎の交流スペースを利用して省エネルギー手法紹介パネルの展示を行うなど、市民に対する省エネ情報の発信に力を入れ、地球温暖化防止活動に対する気運の醸成を図る。

設備導入施設
施設名 小林市文化会館【文化関係】
施設写真

主な導入設備等

照明器具更新工事【照明】

運用実態に合った照度測定を行い、適正照度での運用を行った。会議室、楽屋、リハーサル室などの照明を調光タイプとし、施設利用状況に合わせた照度調整を可能とした。エントランスホール、ホワイエの照明はセンサー連動とし、利用者の滞留状況に合わせた照度調整を可能とした。事務室などの執務室はタスクアンビエント方式を導入し、省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前39.2t-CO2/年 ⇒ 更新後10.1t-CO2/年 削減率74.2%

LED照明 設置状況

LED照明 設置状況

LED照明 設置状況

空調更新工事【空調】

既存のパッケージエアコンを最新型へ更新、各設置室の負荷計算を行い、能力の適正化を図った。エントランスホールの空調は、同馬力・同型の設備への置換えではなく、バリアゾーン空調を実現する「フレックスエアー」を採用し、サイズアップすることなく、必要な空間だけを冷やす・暖めるといった先進性を実現した。さらに、吹き抜け部・床面・天井付近の温度を測定し、熱還流ファン「エコシルフィー」による暖房負荷の改善を図った。課題としている天井面の熱だまりや温度ムラ等が緩和され、大型扇風機やストーブ等の補助機を廃止することができた。

・省エネ効果(計画)

 更新前12.0t-CO2/年 ⇒ 更新後6.4t-CO2/年 削減率46.7%

空調室外機 設置状況

空調室内機 設置状況

空調室内機 設置状況

変圧器更新工事【その他】

照明、空調設備の省電力化に伴い、175kVA(2台構成)の変圧器を150kVA(1台構成)にダウンサイジング及び集約し損失の低減を防ぐこととした。合わせて、全ての変圧器をトップランナー機器(アモルファス)とすることで、更なる省エネを実現した。

・省エネ効果(計画)

 更新前8.7t-CO2/年 ⇒ 更新後1.4t-CO2/年 削減率83.5%

トランス 設置状況

インバーター設置工事【熱源】

吸収式冷却水発生機の冷却水ポンプをインバーター化し、2方弁制御・変流量方式による空調温度の適正化を図りながら省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前7.7t-CO2/年 ⇒ 更新後5.4t-CO2/年 削減率29.7%

インバーター

EMS新設工事【EMS】

照明制御…スケジュール運転制御、空調制御…スケジュール運転制御、温度制御を行う事で、省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前4.1t-CO2/年 ⇒ 更新後2.7t-CO2/年 削減率35.3%

BMES設備 設置状況

BMES設備 設置状況

設備導入施設
施設名 野尻町総合交流ターミナル【文化関係】
施設写真

主な導入設備等

照明器具更新工事【照明】

宿泊棟の共用廊下及び会議室に関して、feu指標※で明るさ感を数値化し、最適な明るさ感の提供と、省CO2化を両立させた。※「feu」とは、これまで人間の感性で定性的に判断していた「空間の明るさ感」を照度設計に活用出来るレベルで数値化した指標。この「明るさ感」の概念に関しては、2018年11月発足の国土交通省「官庁施設における照明設計手法の高度化に関する検討会」にて基準策定が行われている。宿泊棟の受付(フロント)及び宿泊室についてはタスクアンビエント型照明を導入し、省CO2化対策を施した。1Fフロアの主要部分の照明は調光タイプのものを導入し、タイムスケジュール運転で施設運営に合わせた柔軟な運用を可能とした。館内全体に設置されている冗長な照明を撤去し、さらに適正照度化することで、ダウンサイジングと照明器具数の適正化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前47.9t-CO2/年 ⇒ 更新後25.2t-CO2/年 削減率47.3%

LED照明 設置状況

LED照明 設置状況

LED照明 設置状況

空調更新工事【空調】

既存のパッケージエアコンを最新型へ更新し、省CO2化を実現した。各設置室の負荷計算を行い、能力の適正化を図った。現在、冷凍機内蔵型となっているショーケースを冷凍機別置型とし、廃熱の排出を館内から屋外へ変更することで排熱負荷を大幅に削減し、省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前70.8t-CO2/年 ⇒ 更新後36.9t-CO2/年 削減率47.9%

空調室外機 設置状況

空調室内機 設置状況

ショーケース 設置状況

変圧器更新工事【その他】

照明空調設備の省電力化に伴い、75kVA、200kVAの変圧器を、それぞれ50kVA、150kVAにダウンサイジングし、損失の低減を図った。合わせて、全ての変圧器をトップランナー機器(アモルファス)に更新し、更なる省CO2化を図ることとした。

・省エネ効果(計画)

 更新前3.7t-CO2/年 ⇒ 更新後1.1t-CO2/年 削減率69.5%

トランス 設置状況

トランス 設置状況

インバーター設置工事【その他】

大浴場の給湯用ポンプ、温水用循環ポンプのインバーター化を行い、浴槽温度等の適正化を図りながら、省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前6.4t-CO2/年 ⇒ 更新後4.4t-CO2/年 削減率31.3%

インバーター

インバーター

EMS新設工事【EMS】

照明制御…スケジュール運転制御、空調制御…スケジュール運転制御、温度制御を行う事で、省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前7.2t-CO2/年 ⇒ 更新後0.0t-CO2/年 削減率100.0%

BEMS設備 設置状況

BEMS設備 設置状況

設備導入施設
施設名 小林総合運動公園市営プール【スポーツ関係】
施設写真

主な導入設備等

照明器具更新工事【照明】

1F事務室についてはタスクアンビエント型照明を導入し、省CO2化を図った。・エントランス部、プールホールの照明については調光タイプとし、利用者数や外光環境に合わせた柔軟な運用を可能とした。

・省エネ効果(計画)

 更新前10.3t-CO2/年 ⇒ 更新後3.6t-CO2/年 削減率65.0%

LED照明 設置状況

LED照明 設置状況

LED照明 設置状況

空調更新工事【空調】

既存のパッケージエアコンを最新型へ更新し、省CO2化を図った。各設置室の負荷計算を行い、能力の適正化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前15.9t-CO2/年 ⇒ 更新後5.8t-CO2/年 削減率63.4%

空調室外機 設置状況

空調室内機 設置状況

熱源更新工事【熱源】

温水チラーは、現状、予備機を含め3台での運用となっていますが、この機器をモジュール型構成の機器に更新した。このことにより、利用状況に合わせた付加追従運転やダウンサイジングが可能となり、合わせて故障リスクも低減させることができるようになった。運転方式も、一定運転方式から負荷追従方式に変えることで省CO2化を図ることとした。エアハンドリングユニットのファンのインバーター化を行い、館内温度等の適正化とドラフト感の低減を図りながら、省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前191.4t-CO2/年 ⇒ 更新後168.0t-CO2/年 削減率12.2%

チラー 設置状況

空調室内機 設置状況

インバータ 設置状況

変圧器更新工事【その他】

上記取り組みによる省電力化に伴い、100kVA+150kVAの変圧器を、75kVA+100kVAにダウンサイジングし損失の低減を図った。さらに、全ての変圧器をトップランナー機器(アモルファス)に更新することにより、省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前7.6t-CO2/年 ⇒ 更新後3.4t-CO2/年 削減率55.6%

トランス 設置状況

トランス 設置状況

EMS新設工事【EMS】

照明制御…スケジュール運転制御、空調制御…スケジュール運転制御、温度制御を行う事で、省CO2化を図った。

・省エネ効果(計画)

 更新前2.7t-CO2/年 ⇒ 更新後1.1t-CO2/年 削減率58.9%

BEMS設備 設置状況

BEMS設備 設置状況